三種混合の副作用 by ベータマミー
(2008年2月20日)
今8ヶ月になる娘が、DPT①②を受けた後に毎回 鼻水 くしゃみ 嘔吐 が半日ほど続いたあと、高熱 鼻づまり が1ヶ月ほど(つまり次の接種まで)続きました。3回目を昨日受けましたが、6時間後から嘔吐と下痢、12時間後頃に鼻水と微熱、そして1日経った今は高熱を出しています。回を追うごとに症状の現れるのが早まっています。最初は風邪と思って医者にかかったら風邪と診断され胃腸の薬と鼻づまり用の薬を処方されましたが飲ませていません。高熱は、これまで1週間毎に38°程度出て1日で平熱に戻りますが、熱感は次の高熱まで続きます。2回目のあとは上がり時に熱性痙攣をおこしました。2回目と3回目は町の小児科にかかりましたが、担当医はそのまま接種し下痢高熱等の症状には取り合わずポリオの接種(4月上旬)を積極的に勧めていました。保育園の園長さんに、痙攣のあとは予防接種をしないものだと言われ、戸惑っています。母子手帳に貼られているシールには1回目は日赤の小児科で「化血研 F20C」2回目は町の小児科で「北研 AM003A」3回目は「北研 AM003C」とあります。菌の株や製造工程が異なるのでしょうか?2、3回目のほうが症状が強く長引いています。3回も受けたあとに気づくとは本当に勉強不足でした。ちなみに、母方には牛乳・卵・金属・花粉アレルギーが、父方には花粉アレルギーがあります。