インフルエンザ:2日目
[戻る]
夜中に少しでも下がっていることを期待したけど、上がっていたので、「ああ、インフだな」と思う。
急いでユウの布団を私の方に移動させる。
しんどそうで、泣きながら痛みを訴える。
しんどさで眠れない様子。
「お腹が痛い」
「腕が痛い」
「頭が痛い」
「しんどい」
とポロポロ涙をこぼす。
耐えられずカロナールを飲ませるも、5時間くらいで元の体温に逆戻り。無意味な事をしてしまったと、ひどく後悔する。
朝、来院。「昨日の血液検査の結果、ばい菌数値ありませんでした」
と言われた。ああ〜〜、と、いうことは、熱の原因がばい菌でないということは〜〜、
やっぱりインフルエンザAとの診断。
がっくりと肩を落とす。
自分も弱っていたのもあって、タミフルを処方される。
迷う。
怖い。
ユウは薬にはあまり強いほうじゃなく、オノンやセフゾンですごい下痢をしてしまう子だ。
しかも親の感覚からして、錯乱しやすそう・・・
あくまで、感覚だけど・・・。
錯乱したあの子が容易に想像できるのが悲しい。
だからこそ迷う。
とりあえず、午前中の分は飲ませなかった。
夜、一向に熱が下がらない。
でも、明日くらいになれば自力で下げそうな気がする。
でも、泣いてしんどいって言うし、食欲もわかないようだ。水分だけはこまめに摂っている。体が熱くて、喉がとにかく渇くみたい。悠は兄弟の中でも一番気持ちが弱く繊細な奴で、すぐに弱音を吐いてばかりいる。しんどさアピールが続く中、タミフルを処方したくなる。
「可哀想やんか。今回はずっとお前がついててやれるんだし、1度飲ませてみたら」
と旦那に言われる。
迷う、迷う、迷う〜〜〜〜〜!!
私だって辛い思いをさせたいわけじゃないけれども、それで本当にいいんだろうか?!
迷った挙句、迷いながら飲ませた。
どうやら、錯乱は避けられるみたい。
今でも迷っているけど、とりあえず今回はこれで様子をみたい
◆体温
02時:39.5
11時:39.5
15時:40.2
22時:40.3
◆医師のコメント
やっぱりインフルエンザでしたね、去年新型やってます?じゃあ、香港A型のほうですね。
タミフルを処方します。リレンザもありますが、今の状況だとタミフルの方がいいと思います。
20日にまたきてください。
◆与えた薬
タミフル
ムコダイン
メジコン
シングレアチュアブル
アドエア
◆食事
モスバーガー4/5
炒飯5口
カップゼリー1個
カルピス
◆コメント