インフルエンザ:2日目
[戻る]
筋肉痛・頭痛は治まったようだが、朝起きるとほとんど声が出ない。喉は痛くないらしい。痰が絡まった変な咳。熱もかなり高いが意識ははっきり。
午前中かかりつけへ。熱39.7。
B型陽性。
血液検査、レントゲン異常なし。
pefは180と下がっているが喘息発作も今の所なし。
熱が高いせいかぐったりはしている。食欲ほとんどなし。
B型はタミフル・リレンザが効きにくいとの事で、去年出た
点滴タイプの薬(薬名失念)を勧められる。
ものすごく迷ったが、今回は
先月かかったA型よりもだいぶ辛そうだし、何より最後の学校が
控えているので、薬を使うことにした。
そのまま点滴。約1時間。
帰宅後もひたすら寝る。
21時頃検温するが39.5。
あまり下がっていない・・・
昼間寝すぎたせいで眠れないと夜中3時頃起きてくるが
隔離しているのでベッドへ戻す。その時おでこは熱くなかった。
◆体温
10時:39.7
21時:39.5
◆医師のコメント
点滴の薬について→重篤な副作用は報告がない。今年のB型には
これが一番効くようです。
◆与えた薬
いつもの
カロナール解熱剤が出る(未使用)
◆食事
朝:パン少し・林檎ジュース
昼:ピザまん(点滴打ちながら)・ウィダーインゼリー
夜:水分のみ
◆コメント