おたふく風邪:7日目
[戻る]
水曜日ごろには熱も治まり、ほほの腫れ、蕁麻疹の腫れも落ち着いてきて、木曜日には、ずいぶんと元気になってきました。
が、金曜日の明け方、突然の腹痛の訴えと、吐き気&少量の嘔吐。
熱は38度台。
午前中病児保育にお願いした間も、水分の摂取→嘔吐でぐったり。
髄膜炎等合併症の可能性もあるとのことで、総合病院への受診を促され、受診。
髄膜炎の症状はあまり強くないとのことだったけど、水分が取れないので入院。
◆体温
08時:38.0
◆医師のコメント
病児保育の医師
おたふく発症後の経過から、何らかの合併症を起こしているのかもしれない、症状が軽症なら自宅で安静でも大丈夫だと思うけど、このまま水分が取れないと衰弱してしまうので、検査もかねて総合病院へ。
総合病院の医師
首の硬直や頭痛がそれほどないので、髄膜炎は起こしていないだろう、胃腸症状が強いので、病気で弱ったところに胃腸炎を起こしているのでは?絶飲食で安静にして様子を見ましょう。
◆食事
摂れず。
午後より点滴開始。
◆コメント