マイコプラズマ肺炎:16日目
[戻る]
うーむ、どうも咳が長引く。

そんなに多くはないけれど、1日に数回、かなり苦しそうに咳き込んだりする。
とくに、朝、目を覚ました後が多い。睡眠中はあまり咳き込まない。
基本的に乾いた咳だが、ときどき痰が絡んだような湿った咳も混じる。
熱は全くなし。

と、ここで改めて考えてみると、マイコプラズマ肺炎の症状にそっくりであることに気付く。

そういえば、私(父親)も同じころに1日だけ熱が出て、その後からずっと咳が続いている。のどの奥の方がくすぐられるような感じの咳。ネットで調べてみると、最近は中高年でもマイコプラズマ肺炎にかかる人が多いとのこと。

何より、今年はオリンピックが開催されるため、マイコプラズマの動きも活発になっていることだろう(かつてはオリンピックに合わせて4年周期の流行があったそうな)。

…ということで、最初「風邪」でスタートしていたこの看病記録の病名を変更。

ただ、最初の発熱から2週間以上たっているし、咳を除けばとっても元気なので、病院には行かず様子をみることにする。
◆コメント