インフルエンザ:4日目
[戻る]
36度台つづく。この調子なら木曜から通園できると思ったら、晩ごはんの後、一気に38度にあがる。それでも暴れまくる。
インフルエンザ、しつこい。
◆体温
10時:36.5
12時:36.6
17時:36.5
22時:38.0
◆食事
朝 ふりかけごはん のり 昼 ラーメン ごはん 夜 ちゃんこ鍋 ごはん
間食 チョコケーキ
◆コメント
riko−こんにちは。我が家の暴れん坊もタミフルなしで頑張りましたが結構同じ経過を辿ってますね。(笑)お互い頑張りましょう。
しょうきママ−riko
しょうきママ−rikoさん、激励のお言葉ありがとうございます。今回は前回の風邪(?)と続けざまでしたが、高熱の時以外は38度台でも元気いっぱいでした。外に出られない事が一番堪えているようです。夜に熱が出るので油断できないですねえ。
riko−高熱は心配ですけどいたって子供は3日程度で平熱並に慣れるそうです。今の小児科医は解熱剤絶対反対派なのでもう5年使ってないのです。3歳だと外の音にも反応しますね。(笑)うちも大きなお兄ちゃんがうるさくコロコロ(漫画本)を買え与えておりました。(笑)我が家と一緒に今日が見極めですねww
しょうきママ−解熱剤反対派の先生、いいですねえ。近くなら行きたいです。去年、風邪(?)でぐったりした時、水も食事もとらなかったので不安に負けて1度だけ使いました。子供って高熱にも慣れるんですか。知りませんでした。すごい順応力ですね。生命力が強いんですね。
riko−大人は仕事があるから寝ていられない・・・子供は寝ている時間があるからたっぷり寝て治せばいい・・・だそうです。解熱剤を使っても熱が上がる原因を取り除かなければまた発熱するし、1日に何度も体温が変化すると逆に体力を消耗するのでとにかく冷やして治すが先生のやり方です。でも明らかにぐったりして水分を取れないなら解熱剤は使用可だそうです。水分取れないと余計に熱があがりますものね。看病終了よかったですね。我が家も明日から平常運転になります。
しょうきママ−明日からやっと普通の月曜日を迎えられますね!普通ってありがたいと、こんな時思います。お疲れ様でした。