インフルエンザ:1日目
[戻る]
2月に入り幼稚園はインフルエンザA・B型ともに大流行。
クラスでも次々に感染していき、両方感染してしまう子供達も…。
2月下旬、小学1年の姉がインフルBに感染。姉を2階の部屋に隔離。
いよいよと覚悟していたが発症しない。今年は強い!
インフルエンザにも不顕性感染ってあるのかしら?
6時 いつもより2時間も早く起きて朝から元気に遊ぶ。
祖父母が昨日から遊びにきていたので興奮しているのね。
8時 朝食の時間なのに温風ヒーターの前から離れない。
いつもなら、すぐ食べるのに… ???
大好きなイチゴにも手を出さない。 やっぱりヘン!
38.1度
10時 39.3度 インフル感染を予感
だんだん機嫌悪くなり突然泣き出す⇒ダッコを求める⇒眠る
を繰り返す。いつもの発熱より、かなり機嫌が悪い。
高熱のわりに呼吸は穏やか。
病名の確認をしたい、眠ってしまったので午後に受診予約。
15時 受診 38.5度 インフルエンザB型感染
姉ではなく他からの感染みたい。
不顕性感染なんてインフルには無いのね。
夜になって39.3度に上昇。
少し食欲が出て来るが、突然 大泣きしダッコをねだる。
かなりキツイみたい。
録画のマジレンジャーとプリキュアを見る気になった。
時々 軽い咳をする。
◆体温
08時:38.1
10時:39.3
12時:39.4
15時:38.5
21時:38.8
◆医師のコメント
タミフルを勧められる。
昨年1月インフルA感染時の副作用(腹痛、嘔吐、ひどい下痢:血便)を話し断る
「B型には効きが悪い場合が多いですね。」とA型との効きかたの違いを説明してくれるが
副作用については一切ふれない。
「では自然に治るのを待ちますか?」と穏やかに話をすすめてくれる。
機嫌が悪いので解熱剤(ナパ)処方される。
◆与えた薬
なし
◆食事
苺3つ、ビスコ、バナナ、柑橘類、牛乳 (すべて本人の希望)
エキナセアキッズ チンキ剤
◆コメント
riko−応援団登場!!(笑)月曜日あたりまで我慢だね。母子共に頑張れ!!
ロストガール−応援団2号登場!!今日からスタミナ料理でがんばって!この時期は食費予算無視でいきましょう!(我が家は4万超えちゃいそうです・・・)
うーるっち−強力な応援団に感激! 心身共に疲労が大きく うるうる… ガンバルよぉ!ありがとう!