インフルエンザ:3日目
[戻る]
いつもは6時半には必ず起きてくるのだが、一度トイレにおきてまた寝てしまった。8時頃「おきられない」というので見に行ってみると、すごい熱。体温計で計ってみると、39度3分。あわててかかりつけ医に連れて行く。検査の結果「A型インフルエンザ」と判明。タミフルをもらうかどうか迷っていたら、もらいそびれてしまった。診察室では、もう立っていることさえできない状態。
家に帰ると、両親が到着しており、タミフルをもらってこなかった私に非難ごうごう。結局もう一度もらいにいくはめに。
おうみは、「つらいよーくるしい」と涙目になっている。
たまらずタミフルを飲ませてみたが、吐いてしまった。
それから、何度も何度も滝の様に吐いてしまい、水分が全然採れなくて、脱水になるかと心配になった。
夕方、このままではまずいと思い、スプーンで少しずつ水を与える。その後ずいぶんと眠って目覚めたら少し楽になった様子で、話もできるようになった。夜はぐっすり眠っていた。
◆体温
08時:39.3
◆医師のコメント
医師:「インフルエンザA型だね。薬3日分出すからね。」
私:「薬...飲まないとだめですかねえ。解熱したことないんですが。」
医師:「そりゃあ、飲まないとねえ...。でも最近は薬使いたくないっていうお母さんもいるから、それならそれでかまわないよ。一週間くらいはかかっちゃうけど。」
私:「薬を使うと感染期間は短くなりますか。赤ん坊がいるのでうつりたくないんですが。」
医師:「うーん、1日か2日短くはなるよ。」
私:「えっ、それだけですか。」
医師:「じゃあ、自然に治すかね。薬は出さないでおくからね。はい。」
私:「....(えっえっ)」
◆与えた薬
昼:タミフル1包
◆食事
なし
◆コメント