感染性胃腸炎(嘔吐下痢症):2日目
[戻る]
今日は楽しみにしていたバス遠足だけど無理っぽい。起床後すぐ大量に水様便あり。3回続くが嘔吐なし。熱38.5℃。昨日から横になったままで何度すすめても水分をとってくれないので午前中に受診する。脱水心配なので点滴500、その際に採血。点滴終わる2時間の間にペットボトル500cc飲めなければ入院勧められる。結局二口飲むもそれ以上入らない。入院勧められるも主人出張中で不在で姉達をみる人がいないので家で様子みると伝える。『何かあっても責任とれませんよ』と医師から言われる。キツイ…。帰宅してもずっと寝てる。時々起こして水分飲ませるもほとんど量にならず。
◆医師のコメント
始めの診察時、一週間くらい続くだろうから水分とれなくて心配なら入院してもらっていいんだけど。取りあえず点滴しながら水分とれるか様子みましょう。1日何も食べなくても水分は1000cc必要なんだと。
点滴終了前、採血は軽度脱水でした。ペットボトル半分位飲めてれば帰っていいよ!って言えるんだけどどうします?家で様子みると伝えると『何かあっても責任とれませんよ』と。明日までペットボトル一本飲めなければまた受診するように。
◆食事
三食不食
◆コメント