感染性胃腸炎(嘔吐下痢症):2日目
[戻る]
結局夜中から打った点滴は朝8時までかかる。しかし吐き止めを使用したにも係わらず、朝まで1時間おきに吐いた。途中から泡状の胃液しか出なくて眠れなかったようだ。朝に新たに座薬を入れる。何も飲めないので引き続き点滴。吐き気が無くなり意識がしっかりしてきた。救急から外来の小児科の処置室へ移動。
個室で静かなせいか、やっと深く眠る。外来の先生が来てレントゲンも異常無し、吐き気も止まったから帰宅許可がおりた。
◆体温
08時:36.9
◆医師のコメント
血液検査の結果は特に悪い物は見つかりませんでした。とりあえず濃いめのブトウ糖に変えましたので吐き気が治まるまで休んで下さい。腹部レントゲンを撮りますので外来のドクターに診てもらって下さい。
◆与えた薬
ナウゼリン坐剤
◆食事
無し
◆コメント