おたふく風邪:1日目
[戻る]
朝から食欲も無く、元気も無い。
朝食も途中でやめてしまい、その後眠そうにしている。
7時少し前に起きたのに、9時前にはまた眠ってしまう。

10時過ぎに起きてくる。比較的元気。
自分でみかんを持ってきて、食べたがるので、食べさせる。
おたふくで学校休み中の兄と遊ぶ。
昼ごはんもそれほど食欲は無いが、少し食べる。

午後は機嫌よく遊んでいたが、また2時頃に眠ってしまう。
3時半頃に起きたが、また床の上に横になってしまう状態で、かなり元気がなくぐったりしている。熱も高い。
小児科に連れて行くことにする。
行きがけに少し吐き、小児科の待合室では大量に吐く。

インフルエンザの検査は陰性。
血液検査も特に問題はなく、ウィルス性上気道炎でしょうとのこと。

帰ってきてからは元気になり、遊ぶ。
夕食もぱくぱく。
熱はあるが、すっかり普段と変わらない様子に。
あの元気の無さは何だったのだろう。
◆体温
16時:38.9
20時:39.0
◆医師のコメント
いきなりの熱ですし、のども赤いので、インフルエンザ検査します。
検査結果は、陰性でした。

じゃあどうなのか、となるのですが、元気も無いようですし、血液検査します。それで大体は分かりますから。

血液検査の結果、白血球値も正常範囲内で炎症も起こしていません。問題はないですね。

インフルエンザではないけれど、何らかのウィルスによる上気道炎でしょう。薬は出しません。抗生物質も効きませんし。熱が上がってつらそうなときは、解熱剤を使って様子を見てください。
何か変化があったら受診すること。
また、2日後の土曜日になっても熱が下がらなかったら、また来てください。
◆与えた薬
なし
◆食事
朝:ごはん少し
おやつ:みかん1つ
昼:パン、ブロッコリー、みたらし団子少し
おやつ:オレンジジュース
夜:ごはん、シチュー
◆コメント