クループ:6日目
[戻る]
昨日熱が下がったと思ったらまた朝熱があった。
ぶり返し?違う風邪?
咳は、クループっぽい咳ではなく、よくある普通の咳。
また、熱がどんどん上昇するのだろうか・・
こんな時は、ダイアップどうすればいいのか・・・
効く場合、1週間位効くこともあるというが。。。
入れたのは、日曜夕方。
今日高熱になったら痙攣おこしてしまうのか・・
よりによって今日は祝日。(パパの誕生日)かかりつけも休み。
超混み込みの医者に連れて行くのもかわいそうだし・・・。
午前1時間程昼寝。起きたらさらに体温上昇。
39度ある。どうか痙攣おこしませんように。
医者に行くか悩むとこ。かかりつけは今日休み、ついでに明日も休み。(木曜休日なので)
岳が39度の熱なら家で見守れるのだが・・・あんは不安。。
風邪を引くたび早く大きくならないかなって思う。
(熱性けいれんは年齢ととものなくなるというので)
12時ごろ排便。
めずらしい、高熱の時に排便することはあまりないのにな。。
このまま下がればいいなぁ。
咳は、結構出る。。。かわいそうだ・
熱が高くなって心配になり小児科へ。
◆体温
08時:38.1
11時:39.0
13時:40.1
15時:40.1
18時:39.2
◆医師のコメント
CRPは0.8で正常範囲
一回熱が下がったのは、リンデロンの薬のせいだと思う。
薬をジスロマックに変えます。
ダイアップはいれないで。
神経専門の先生の間では、ダイアップをあまり勧めてない。
効果もあまりないし、ダイアップの副作用で病気の症状がわかりにくなるから。
熱が高いので座薬を・・・。
◆コメント