インフルエンザ:1日目
[戻る]
朝:少し咳有り。普通どおり元気。
昼:昼食の焼きソバを全部食べました。
午後〜 ちょっと熱っぽい?体温は38.0℃。
布団を敷くとゴロゴロとしていました。
珍しく長いお昼寝
夕方まで38.0℃をキープ
頭がちょっと痛いと言う。
全身症状はそんなに悪くない。
夕方、友人から土曜日(15日)に遊んだ子が新型に感染と聞く。
症状が似ていること(発熱と頭痛)、流行っていること(沖縄県内です)、翌日から夫の実家に帰省予定ではっきりさせるべきと思い、すぐに夫が病院へ連れて行く。
診断の結果、インフルエンザA型陽性。
新型かどうかの検査はせずに、この時期のA型は新型だと思って下さいと伝えられる。
翌日からの10日間の祖父母宅への旅行はキャンセル。
本人はそれが辛くて大泣き…。
夜は38.6℃まで上がるが、ぐっすり眠る。
ちなみに、病院はA型と診断される人がたくさんいたそうです。
隔離などできる状況ではなく、病院側は患者の対応にアタフタしている感じだったそう。
◆体温
13時:38.0
20時:38.6
◆医師のコメント
A型陽性です。
今は90%以上はA型=新型なので、新型だと思って1週間は自宅隔離して下さい。
◆与えた薬
タミフル・解熱剤をもらいましたが、この日は使わず。
タミフルは希望すればくれる、という感じだったそうです。
できれば出したくない雰囲気だったよう。
でも飲ませるんなら、少しでも早いほうがいいですよ、とも。
熱もそんなに高くないし、本人も辛そうではなかったので、飲ませませんでした。
◆食事
朝・昼は普通どおりに。
夜は病院から帰って来て何も食べずに就寝しました。
◆コメント