クループ:1日目
[戻る]
朝起きたとき、突然声がハスキーになっていた。元気、食欲ともあり熱はない。時折、なんともいえない重い湿った、アシカが吠えるような咳をするので嫌な予感がする。しかし、それ意外は普通に遊んでいた。

しかし、昼寝をして30分くらい経った時、突然激しく咳き込み、咳き込んだ後息を吸うのが困難な様子で非常に苦しそう。身体を立てても普段の風邪の咳き込みのように、軽快しない。呼吸困難になるかもと、救急車を呼ぶことも考えはじめると、子供が泣き出す。少し落ち付いた様子なので、近くの小児科に駆けこむ。

帰宅後は、吸入が効いたのか咳はしていても落ち着いた様子。割とケロっと遊んでいる。
◆体温
19時:37.0
◆医師のコメント
典型的な(仮性)クループの症状。吸入をすればしばらく落ち付くだろうけど、夜にまた発作が起きたら、迷わず病院に駆けこむように。クループは初日〜2日がヤマ。
◆与えた薬
吸入以外はなし。
処方されたのは、
 ・フロモックス小児用細粒100mg
  ビオフェルミンR
 ・ムコソルバンドライシロップ
  ぺリアクチン100倍散
  アスベリン散
  ムコダイン細粒
  メプチン顆粒
であるが、できるだけ薬に頼りたくなかったので飲ませず。
発作時にレスキューレメディを口に入れた。
◆食事
普通に食欲もあった。
◆コメント