インフルエンザ:2日目
[戻る]
朝37,9℃ 昼38,6℃ 病院で39,1℃
罹ってもしばらくしないと反応がでないと聞いていたので、午後から病院へ。検査をし結果がでるまで車で待機していたら、他のそれぞれの車で待機していた3家族の人達が「今のところインフルエンザはでていません」と言われていた。明日になったらでるんだろうな〜と思う。
そしてうちの番になり「インフルエンザAがでました」とのこと。看護士さんに「タミフルとリレンザどちらがいいですか?」と聞かれ、「どちらもいらない」と答える。「どういう理由で?」と聞かれた。今冬、上の子がインフルエンザに罹りタミフルを拒否した時は、すぐ「麻黄湯にしますか?」と言われたのに、今回は「新型は飲んでおいた方がいい」「薬を飲まなくても、せん妄など起こる事がありますよ」等の話があった後、ようやく「麻黄湯」と言われた。
知り合いの漢方薬局の方が「麻黄湯は心臓に影響があるから、私はあまりださない」と言っていたので、麻黄湯も断ると「抗生剤がいいという事ですか?抗生剤では治りませんよ」と言われる。タミフルが開発される前は抗生剤だされていたのでは?というか風邪の時だされるのも今回みたいに、これで治るわけじゃないと説明しないと、いまだに抗生剤で風邪が治ると思っている人いますよ〜とか思いながら、「いや、抗生剤もいらないです」と答える。
そしたら「何も飲まなかったら熱が一週間続くことを覚悟してください」と言われる。看護士さんの話をきいていると、“タミフルに不安がある人も、この話を聞いていたら飲ませるだろうな”と思う。実際、絶対いらないと思っていた私も、苦しむ息子を想像してちょっとびびる。とにかく何かもらわないと病院も困るのだろうな、と思いタミフルを頂く。
咳が少しでると言っていたので、咳の薬3種類とタミフルと解熱剤(いるか聞かれたので一応もらった)がでた。
普段はめったに昼寝をしないが、今日はよく寝る。
◆体温
01時:37.4
08時:37.9
12時:38.6
14時:39.2
20時:38.6
◆医師のコメント
新型はタミフルを飲んでおいた方がいいですよ。様子をよく観察しておいてください。
◆与えた薬
なし
◆コメント