インフルエンザ:2日目
[戻る]
朝から咳は若干出ているものの、熱はないので幼稚園に行かせる。
念のためマスクを着けさせる。
昼過ぎ、幼稚園より「熱があるのでお迎えに来て下さい」と連絡あり。やはり!という感じ。37.8度との事。
クラスで6人インフルエンザが出ているので、
病院に行って調べて下さいと言われる。
夕方かかりつけの小児科に行って検査してもらうと、インフルエンザA型ですと診断される。
去年、一昨年の季節性インフルエンザに感染した際に、タミフルを飲ませなかった事、またタミフルに対する不安が拭いきれない旨を伝える。結局一応2日分だけ処方してもらい、あとは親の判断に任せますとの事。
毎年飲ませない自分の選択が正しいのか間違っているのか悩む…。
夕方より足湯をさせる。自分から進んでしたいというので、好きなだけさせる。マリエン薬局の風邪対策ブレンドを飲ませる。咳はそれほど酷くない。
夜何度も暑い〜と唸っている。何度も目が覚める。うわごとなどはなし。触った感じおそらく39度くらいかな。薬飲む?と聞くと拒否するので、タミフルは今回も飲ませなかった。明け方にかけてぐっすり眠る。少し熱は下がった感じ。
◆体温
09時:36.7
11時:37.8
12時:37.8
16時:38.1
23時:38.9
◆医師のコメント
「タミフルを飲ませない選択もありですが、うちの病院に来ている子で飲ませていない子は、結局だらだらと熱が続いて子供が辛いかも知れません。タミフル、リレンザを飲んだ子は、比較的軽く済んでいますし、脳炎、脳症にかかるケースも統計的には少ないと思います。夜辛くて眠れないようなら、座薬も入れてあげた方が楽になります。」
◆与えた薬
なし
◆食事
朝:パン、ココア
昼:給食(半分くらい)
夜:おかゆ、みかん
◆コメント