インフルエンザ:5日目
[戻る]
朝8度。熱がまだあり、がっかり。咳は昨日に比べるとずいぶんましになった。昨日食べ損ねたシチューを食べたいというので、フランスパンとともに出す。食べたい気持ちはあるようだけど、体がついていかないようで、好物のフランスパンも1切れしか食べなかった。父ちゃんが休みなのでお願いして仕事へ。

帰宅すると、寝ていた。物音に起きることなく2時間ほど寝て、すっきり目覚める。咳は出るものの、顔色がやや回復。熱も6.9度まで下がった。生協で有機栽培の葉付きニンジンが来たのを見て、『そのまま食べたい』というのでそのまま食べさせる。馬か!?と突っ込まれながらも嬉しそうに食べるのを見てると、回復の兆しを感じる。あと一息。
◆体温
08時:38.0
19時:36.9
◆与えた薬
フルタイドエア50・キプレスチュアブル
メプチンDS+アタラックスP散+ムコサールDS
ムコダイン錠
インタール+メプチン(吸入1日3回)
◆食事
朝食:カブとエビとほうれん草のシチュー
   フランスパン
   マンゴー入りヨーグルト
昼食:月見うどん(父ちゃん作)
夕食:ビーンズカレー
   人参の葉とレーズンとリンゴのサラダ
おやつ:人参丸かじり
◆コメント
誠悠−明けたようですね。喘息もちのインフルエンザはヒヤヒヤしますね。看病お疲れ様でした。ところで、ニンジンの葉っぱって食べられるんですね
カリメロ−誠悠さんありがとうございます。人参の葉はほんのり人参の香りがする、パセリのような味です。鮮度の良いものはサラダでおいしくいただけますよ〜。見つけたらお試しください。