Re: 鼻血が・・
くじら/母親
2004/5/29
こんにちは。まなママさん、くじらです。

うちの下の子も鼻血だします。みていてびっくり慌てますよね。
その後どうですか?
今、2歳ですが、いつごろかというと去年からで、百日咳の時も小児科の前に耳鼻科に先に受診したくらいです。体調の悪くなる前兆には夜9時以降にでること多いです。
あんまり多量なのでタオルで押さえていたので、その量をわかってもらうために血のついたタオル持参したこともありました。(汗)ちょっとみただけでたいていの先生は数分で止まれば大丈夫と言われました。

最初のA耳鼻科
「リンデロンVGローション」という抗生物質の点鼻薬で綿棒に薬をつけるのですが、
なかなかできないし、鼻の中をみるのでちょっと薄暗い部屋で先生がライトを当てるのでそれが恐かったよう。でも、とてもわかりやすく説明してくれて、鼻血についてもプリントも出してくれました。
5.6回受診してみました。ただ、薬が気になったのです。

B耳鼻科
同じ保育園のママに聞いてとても良かったというので行ってみました。
前日鼻血をだして、翌日の朝受診。見てもらっているときにまた鼻血。
その時の処置は抗生物質の薬のついた綿を鼻に詰めました。時間をおいて綿を取り替えてとのことでしたが、鼻の奥に「薬のついた綿」+「普通の綿」と構造です。「普通の綿」を交換してくださいと。

そのときレーザーの話もしましたが、小さいし様子をみましょうとのこと。
心配は血液の病気も聞きましたが、心配ないとは断言できないけれどそういう病気のときには歯茎からの血が止まらなかったりすることもあると教えてもらいました。
なんとなくB耳鼻科先生のほうが、私はあっている気がしました。
「いやだよね〜、大人だって鼻にもの詰めていたらいやだものな」といいながら見てくれるのがなんとなくよかったし。薄暗いのが下の子の年齢だと恐かったかと思ったので。

(鼻血の仕組みや止血法に詳しい)
日本成人病予防協会
http://www.japa.org/kk_jyouhou/n0112/

笠井耳鼻咽喉科クリニック
http://www.linkclub.or.jp/~entkasai/hanadi.html
http://www.linkclub.or.jp/~entkasai/kodomojibika.html

よく観察しているとよく鼻をほじほじしています、キ-ゼルバッハの部位かなと、うちの子。だから、あんまり心配してなくて風邪の前兆か〜と最近思えるようになりました。無理に押さえようとすると余計出るときは出たままでも詰めないときあります。

でも、周りでもよく聞くけど男の子に鼻血って多い気がしませんか〜?


7)レス  9)スレッド