Re: 回復期に生気のない子供の様子が心配です。
チビママ
2004/7/23
さ@かなさん、こんにちわ。
お子さんの看病、大変ですね。
我が家の場合のお話しをしますと、上の子は高熱をあまり出したことがないため、たまに高熱を出してしまうと、それだけで体力を失われてしまうのでしょう、熱が下がった後も何日間かは生気がありません。 (この子の場合は、食欲がすばらしいため、食べれるようになるとみるみる回復していきますが・・)
また下の子は、4歳にして3歳の標準もない!というぐらい小さな子のため、高熱がでると要注意です(1度、ひきつけを起こしています) 食も細いため、1日でも高熱が出ると、何日か顔が死んだようになってしまいます。 体が小さいだけに体力の消耗が激しいんでしょうね。
病気を滅多にすることのないお子さんにとって、5日近くも高熱が続いたのはかなりの体力を消耗していることになるでしょうから、覇気がないのは仕方ないことかもしれません。
(うちはだいたい覇気がない&片目だけが二重になる!というサインが出た時は重症です。)
先生方が様子を見ていい!とおっしゃっているのですから、あとは時間が経つのを待つばかり・・ではないですかね。
子供のグッタリした様子を見るのは親としてツライとは思いますが、時間が経てば日に日に良くなってくると思いますよ。
さ@かなさん自身もお体大事にしてくださいね。


7)レス  9)スレッド