市内で日本脳炎発生!
じゅんじゅ/母親
2004/9/5
昨日の新聞で(地方紙です)「県内で5年ぶり日本脳炎感染者」という記事が出ました。しかも同じ市内の、58歳男性です。潜伏期に旅行などしておらず、県内で感染した可能性が高い、とのことです。入院治療をされ、現在はほぼ回復しておられるそうです。
今年はまだ注意報は出ていないと思います。
同じ市内ということは、私ももしかしたら、発症しないだけで感染はしているかもしれない。だとしたら、それは子どもの頃打ったワクチンのおかげなのか、基礎免疫力というか、体力があるからなのか・・・。子どもも、気をつけていても蚊には刺されるし。発症率はとても低いというけれど、どうなんだろう。発症したその男性は、ふだんの健康状態とか、どうだったんだろう・・・
日本脳炎の予防接種は必要ないのでは?なんてのんきに構えていましたが、こんなに身近な所で罹患者が出ると、やっぱり受けるべき?でも全国的に見ても子どもは罹っていないというし。副作用も無視できないくらいあるみたいだし。受けるとしたら、すぐに受けるべき?3歳まで待つべき?
いろいろ考えていると、頭がこんがらがっちゃって・・・アドバイスをください!蓮
7)レス 9)スレッド