Re: おなかにガスが溜まる
はるり/母親
2004/10/2
はじめまして誠悠 さん。
> 私の友人の子供のことなのですが、2、3日前から熱が出て、咳が出て、嘔吐があり、昨日くらいから熱が下がり始めたそうなのですが、医者に
> 「おなかにかなりガスが溜まってる。お腹がパンパンです。熱と咳は風邪からくるものだろうけど、嘔吐はガスが溜まっているからだと思う。このガスが全部出ないと何か食べた時にまた吐くかもしれない」
> と言われたそうです。胃腸風邪みたいなものですか?との質問では、そういうものではない。との返答で、風邪をひいて、腸の機能が活発でなくなり、そうなる。というような返答だったそうです。
抗生物質をよく使っている場合、腸内細菌のバランスが著しく片寄る
事は、聞いた事があると思いますが、心あたりはありますか?
うちの子供も(抗生剤を良く使った子。それも中途半端に)少し前に、
吐き気と腹痛をうったえたので、病院に行ったところ
レントゲンに白いガスが見えていました。(便と一緒に)
ガスを発する風邪の菌が、増えているからとの事でした。
腹痛の原因がわかったので、家にあるレメディをあげて、
学校に行かせましたが、そんな時に使う、ホメオパシーのレメディは
微生物のバランスを取る様に働くのか、しばらくすると、
ガスが消えたようになる事があります。(おならをせずに)
なぜかの説明をするほど、専門的でないだけに、お粗末ですが、
一般的には、乳酸菌の顆粒や、錠剤が良いのではないかと、
思いますが、もう試されました?
ヨーグルトなどの乳製品は、粘膜を作りやすくなるので
吐いてしまう可能性があるので、パンパンな時は避けた方が
無難かもしれません。
7)レス 9)スレッド