Re: 日本脳炎の副作用について
はるり/母親
2004/10/2
はじめまして。長引くと、心配ですね。
> 特に発熱も無いので、医者に行っては見たものの医者も苦慮しているようで抗生物質、吐き気止めの薬を出す程度です。こちらとしては、抗生物質を飲んでも仕方がないと思い、薬は飲まず、安静にさせているだけです。
その方が良いと思います。
> こういった状態が、3日ほど続いており、今日も休んでいます。日本脳炎の副作用なのでしょうか?
> また、どのような対応をしたら良いのでしょうか?
> こういった状態はどのくらい続くものなのでしょうか?
副作用については、ホームページのリンクのところに日本脳炎は受けないで
http://www003.upp.so-net.ne.jp/manao/textC.htmlがあるので、そちらに詳しく載っているのでは?
ホメオパシーの専門家でよければ、明日聞いて見ますが、
予防接種の本に、夫婦間の意見の違いで、しかたなしに、予防接種を受けた時は、速やかに、その予防接種のワクチンから作ったレメディを飲むと、比較的早いうちに、毒だしが済む、といった事が
書いてありました。
私は、ここ何年か、ホメオパシーのレメディばかりを使っていて
片寄った話にきこえるかも知れませんが、昨日まで、
BCGの毒出しの好転反応を経験をしていたところで、
今、すっきりして疲れ知らずで、書いています。
主人が3時に出かけるので、起きているのですが
日記を読んでもらえれば、どんなものか、
少しは御理解していただけるかと、思いますが、
不信に思われたら、聞き流してください。
7)レス 9)スレッド