Re: 保母さんが結核だった
くじら/母親
2003/8/24
> 彼女の通う幼稚園の保母さんんが、結核だったことが判明。

haripoさん、その後経過姪っ子さんの体調はいかがですか?

> 先日、経緯の説明会と、園児の集団検診が行われたそうです。

> 保護者は、向けようのない怒りと不安でいっぱいの様子とのこと。


この集団検診って園が保健所などに連絡してやるものなんでしょうか?

> ところで、このようなケースって微妙ですよね。

> 保母さんにしても、病人であるわけですが、保護者の目は厳しい。怒りは暗に向けられる。

>

> また、園児に感染者(その疑い)がでれば、その子への意識の向けられ方も厳しくなることが予想されますね。


先日百日咳にかかって、ほかの園児たちにうつっていないかホントに心配しました。
予防接種をしていない子は1人だけでしたが、接種した子でも咳が出た子が2人くらいいました。
一人は(一ヶ月後くらいに)気管支炎だったのですが「三種混合は四回やっているのでうつる可能性はないだろう」と言われたそうです。結局は風邪の咳だったようですが、咳が治まると聞くまでずっと不安でした。
みな心配してくださいましたがうつっていたら、感染源はわかっているのですから厳しい目は私たちに向けられていたでしょう。親のみなさんに直接聞いたわけではないですが。。。

> そういうことが連鎖的に続けば、幼稚園というコミュニティーの意味がおおきくそこなわれてしまうかもしれません。


保母さんのことを思うと、園児たちにうつっていないか心配だと思います。
病気も大変だと思いますが、心労も。。。

>

> 今後の展開が気がかりです。


また教えてください〜。


7)レス  9)スレッド