心臓の病気の発見は難しい?
nonko/母親
2004/11/7
この間友達が出産(個人病院)
S君今生後1ケ月
普通分娩で4000g超  生後すぐ目に黄疸がでたものの2日遅れ(ママの退院より)で退院  母乳はあまり出ず、90%以上粉ミルク

この子が市民病院で受診した際(体に発疹がでてたから)医師より
「心音が少し早い」と指摘  結果、心房(もしくは心室)が肥大しているとのこと

母親は1.ミルクを少しずつしか飲まない 2.呼吸が早い 3.男の子の割に鳴き声がか細い を気にしてて、入院中産婦人科の先生にも尋ねていたらしいが、先生&看護婦共にこんなものでは・・とのことで、今回からだに発疹が出たついでに大きい病院で診察したらしい。

個人病院とはいえ検診(1ケ月検診)やら、入院中の診察で心音を毎日きいているのに、発見できないものなのかどうか疑問です。
心臓の病気発見はそんなにも難しいものなんでしょうか。
(市民病院では先天的なものではないかとは思うがわからないといわれたそうです。)
先天的なら、エコーで心臓を確認しますよね、その時に確認も難しいんでしょうか?


7)レス  9)スレッド