Re: インフルエンザの予防接種とタミフルについて教えてください。
シエラ/母親
2004/11/12
> はじめまして、「んた」といいます。
> インフルエンザの予防接種とタミフルについて教えてください。
はじめまして、シエラです。どうぞよろしく!私は去年初めて子供たちにインフルエンザの予防接種を受けさせました。下の子が幼稚園に入り集団の中にいたし、喘息とクループを繰り返していたので、インフルエンザにかかるのがとても恐かったからです。連日テレビで色々と恐い情報が流れていたし、、。そう思って接種をしたのですが、接種後2日目に39度の熱が2日出て、クループ、喘息で二週間くらい調子が悪くて、足が痛いとまで言い出して、、。なんかインフルエンザみたくなっちゃってました。こんな思いするのなら普通に?インフルエンザにかかったほうがいいのではないか。というか、乗り切れるのではないか。と思いました。 そんなこんなで今年は受けさせないつもりです。
インフルエンザ脳症、タミフルの副作用、考えるときりがないですね
> もしも、予防接種を受けずに、インフルエンザにかかり、タミフルを飲まなかったら、子どもはどうなるんでしょうか?
私も同じ疑問です。タミフルが出る前はどんな薬が処方されていたのでしょうか。インフルエンザにかかってもタミフル以外の薬を処方してくれるのでしょうか。
> 私の周りの母親たちは、みな悩んでいます。
> 接種しないで、インフルエンザにかかった場合と、
> 接種して、インフルエンザが軽い症状ですむ場合と…
> どちらが自分の子どもにとって良いか、判断する材料がとても少ないです。
よく予防接種のポスターに(リスクのある人は特に受けましょう)と書いてありますよね。その(リスク)の項目に(気管支喘息の方)も入ってそれが一番引っかかってました。が、それも含めて、かかったら頑張るしかない。と腹をくくりました。
上の子は喘息もなく体力も普通にあると思うのでつらいだろうけどインフルエンザにかかってもまあ、乗り切れるだろうと思うし、というか思うことにしてます。
んたさんの返答になってなくて、ごめんなさい。こんな選択した人もいたよということで読んでください。
P.S 自分の意見を読み返してみると母親の一存で予防接種を受けたり受けなかったり、、。私のしてることは何なんだろうか、、。私の選択はこれでよかったのだろうか、、、。
7)レス 9)スレッド