Re2: 予防接種週間
くじら/母親
2004/12/21
はじめまして、まりんさん、くじらです。
> 親切?なんでしょうか?
> 家は予防接種を受けさせていません。
> それだけで、ご近所では「主義主張のあるすごい人」扱いです。
そうなんですか〜?
私もどう思われているのかわかりませんが、自宅で仕事をしているので近所からはお家にいるようなのに子供は保育園に預けているので、何しているのか分からない人のようでした。
それでも構わないけどやっぱりご近所には知り合いがいたほうがいいので、(救急のときに子供を預かってくれるとか。)同じマンション内で子育てしてて、挨拶を交わす程度の人をランチに誘ったことがありました。3家族ほどでしたが、みんなそう思っていたみたいで、誘われて嬉しかったよ〜なんていってくれて、たまにランチやお茶をしたりしています。それ以来携帯メールしたり、もらいもの交換したり。
予防接種のことも話しているけど「No.175 : 予防接種について疑問を持ったきっかけ」を話したら「ポリオ受けちゃったよ」と。「でも、体調いいときに受けたんでしょ?」とそれなら心配ないんじゃないかな〜。でも、薬はあんまり飲ませない方がいいよ〜とか言ってます。
でも、麻疹が一番近い中学校で流行ったときに「自然感染がいいんじゃない?」といったら引かれましたが。
> ですから、保育園に通う他の園児たちのママはみんな必死でスケジュール組んでおられます。
> ま・・いいか、であらかじめ決めた日の接種も多いみたいです。
私は共同保育所に通っていますが、予防接種のこともかなり迷いました。
ここでは見学のときに「任意ですから」というスタンスで、同じような考えの方に会えました。
感染症のことは親同士も話し合って、お互いに「子供の病気のことに関してどう思っているか?」を考えようと思っています。このまえプリント出して、(こういう事は誰でも自由にできます)みんなで勉強会しようねって話しているところです。。
http://page.freett.com/tatsunoko/
> 予防接種のプラスもマイナスも両方知った上で、子どもの負担にならないように、考えてあげたいと思っています。
> まだ、受けさせる気にはなりませんが・・・・・
私も急ぐ必要ないし、検討会にいったら余計に受けさせたくないと思いました。
7)レス 9)スレッド