Re: HNK番組ためしてガッテンで、風邪薬を取り上げた
みゆみゆ
2005/1/22
ものすごくためになりました。
うちの娘は冬場になるとものすごく咳をします。今年もやはりすごい咳でした。
1ヶ月ほどほっておいたんですがあまりにも夜寝てる時に苦しそうだったので、しようがなく病院にいって薬をもらいました。この時のお薬には抗生物質はなかったです。粉薬のみでした。
しかし3日間ほどいただいた薬を飲んでもいっこうに治らないのでもう一度病院に
行きました。そしたらドクターが「前のお薬できかないようなら少し違うお薬を出しましょう」と言って前とは違うシロップの薬と抗生物質を出してくれました。
この抗生物質、1日1回で3日間飲むと1週間体の中にお薬が残るらしいのです。
なんか微妙。。。。と思ったけど飲ませてみました。そしたらピタッと咳がとまりました。haripoさんのお話で抗生物質は普通の風邪にはきかないと知り、じゃあうちの娘の咳がとまったのは抗生物質じゃなくあのシロップの薬のおかげか?と思い、
1週間も体に残る抗生物質の存在がものすごーーーく心配になっちゃいました。
娘は毎年冬になると薬を大量に飲むのですが、これってどうなんですかねー。今年こそはのませたくないって思ってたんですがやはり咳き込んでる姿をみるとついつい病院にいって薬をもらってしまって。。ドクターが「抗生剤をだしておきますね」って言ったらなぜ必要なのかとか色々きいた方がいいんですよねー本当は。。。なんかまったく薬の知識がないので情けなくなっちゃいます。。
7)レス 9)スレッド