Re2: 子連れハワイ旅行記〜最後に
まつ/父親
2003/10/21
> namyさん同じく、ひゃ〜、まつさんってほんとにまめだわ〜と

でも、意外と簡単なんです。

・領収証は必ず、パンフレット類は可能な限り、捨てないで残しておく
・1日5分だけ使い、その日にあったことを、キーワードでノートに書き留める
・帰りの飛行機の中で、後で文章をおこせるよう、記憶を頼りにノートに肉付けしておく
・数日以内に、一気に文章にする

これは、何度か海外出張に行っている間に身に付けた方法です。一番時間がかかるのは最後のところですが、ノートさせ作っておけば、ここは多少時間がたってからでも大丈夫。細かい数字や内容は、もらったパンフレットや領収証から転記。

> 日記メモっておもしろいですね。やっぱり書いて置くと記憶が鮮明になるかも。


写真やビデオって、ごく一部の場面しか残らないし、撮るのが目的みたいになってしまって、遊ぶのが中途半端になるんですよね〜
文章にしておくと、感情や雰囲気、感じたことなども甦ってきます。

namy さん:

> ハワイのスパ!魅力的だわ〜!!


はい、プログラムも多彩です。妻は、もう一度行きたい!と言ったんですが、料金が高いので諦めてもらいました。。

haripo さん:

> あれ、どういうわけか中央の席になっている傾向がありますよね。モニターのまん前とか。


おむつを替えたり、泣いたときにあやしたりと、頻繁に座席を立つから、というのを聞いたことがあるようなないような。まん前は、スペースがあって楽だから、かなり人気が高いみたいです。

> 現地ホテルで、ダブルベットが希望なら、旅行申し込みの時にダブルを希望した上で「これはハネムーンです」といえばよいかもしれません。

> 子供がいても、本当はハネムーンでなくても、本人がハネムーンだと言えば、備考にハネムーンと記載される。


なるほどー。子供連れで再婚、みたいな状況もありますよね。次回はこの手を使おう!


7)レス  9)スレッド