Re: タミフルは予防に服用させますか?
かばきち/母親
2005/2/21
> 今日、主人の熱がひどく、市の夜間緊急病院に行ったところ、B型のインフルエンザと診断されタミフルを処方されました。2歳の娘も付き添いで病院に行ったところ、すぐにうつってしまう病気のため家族も予防で服用することが決められてるとの事。
> 娘は少し風邪で咳、鼻水、熱も37.2くらい。予防のためにタミフルの服用させたくないなと思い、いろいろと調べました。
> とあるサイトにて予防のためにタミフルを服用することは推奨されていないと知りました。ただ、この情報は新しいのか古いのかわからず、先生のおっしゃる通り、服用すべきか悩んでいます。
> 何か知っている情報などありましたら教えてほしく書き込みしました。お願いします。
タミフルの発売元である、中外製薬のHPのタミフルの「予防適応追加のご案内」(医療関係者向け情報)に、
「本剤による予防対象者は、インフルエンザに感染、発症すると重症化あるいは二次疾患を発現しやすい、65歳以上の高齢者およびハイリスク疾患患者(13歳以上)です。(ハイリスク疾患患者とは、慢性呼吸器又は心疾患患者、代謝性疾患感謝(糖尿病等)、腎機能障害患者)
とはっきり書かれています。
また、こうも書かれています。
「『タミフルドライシロップ3%』の予防使用は認められておりません。」
つまりは幼児用のドライシロップは予防薬としては使ってはいけない、ということのようです。ですから、医師のいう「家族も予防で服用することが決められている」というのは信用できないと思います。
なお、予防使用の場合は保険給付の対象外なのだそうです。
http://www.chugai-pharm.co.jp/hc/di/displayTemplates/displayNewTopics.jsp?bPanelId=1900002&cPanelId=1700008&documentId=doc_3813
7)レス 9)スレッド