病気の予防
春/母親
2005/3/1
春です。こんにちは。色々な意見を拝見させて頂いて感じた事を書かせて頂きます。
確かに、薬の事や、医師の対応…色々気にかかる事がたくさんありますよね。でもその前に、“病気の予防”を考えてみるのも大事な事だと思います。(難しいけど!)
皆さんは、ご自身のお子様の病気予防の為に、何かされている事はありますか?是非参考にさせて頂きたいのですが…。
私の息子は、クループ、そけいヘルニア手術、川崎病…と1歳のうちに3度も入院しました。それ以降も、薬疹、予防接種の強い副作用とちょこちょこありました。特に虚弱体質と言うわけでもなく、お医者さんは「たまたまだ」とおっしゃっていました。そんな事があってから私は私なりに勉強し、食べ物をかなり気をつけています。生活習慣も気をつけています。そのお陰か(成長して丈夫になったのかも知れませんが、私は自分の努力を信じています)2歳以降、全く病気をしなくなりました。もうすぐ5歳になりますが、殆ど小児科にはかかっていません。大きな風邪も引かないし、アレルギー性鼻炎も改善されました。
でも、私にとって、息子の入院(特に川崎病)は、未だに夢でうなされる程つらい経験でした。なので、病気が怖くて仕方ありません。今はインフルエンザが怖いです。
だから、“予防”に力を入れたいのです。
まだまだ知らない事がたくさんあると思うので、皆さんがされている“工夫”等、是非お聞かせ頂きたいと思います。よろしくお願いします。
7)レス 9)スレッド