Re6: 『予防接種は受けてください』へのコメント
ちさママ/教保
2005/3/3
保育園に十年位勤めています。
かけだしママ保育士です。
いろいろあって、わが子に予防接種を受けさせてません。
いつもお医者さんは集団生活のなかで予防接種を受けさせないで
病気を移すのは悪だとばかりに言われますが、
水疱瘡やおたふく風邪など、保育園ではなく、同じかかりつけ医で
広がっているのをみたりしていると、病院の方が悪なのでは?と
思ってしまったりします。
予防接種といい、薬といい、あまりにも万能のように受け取られています。ここ数年で、食後などに忘れずに子どもに投薬することが毎日の(毎日です)保育の仕事のひとつになってきました。大抵の子は1才児でも口をあけて、サラサラ飲めちゃいます。それだけ回数をこなしてきているということです。大人のビタミン剤感覚のような気もします。
ここのサイトに来られる方と違って、一般的には、副作用のことなんて気にしてない人がほとんどです。
病気予防に100%はないのに、予防接種を受けない選択をする人は認めてもらえず、100%接種を目指す医療って…?
予防接種週間で、何かイライラして、とりとめのない愚痴っぽい話しになってしまいごめんなさい。


7)レス  9)スレッド