ほくママ さんへ
riko/母親
2005/3/4
至急耳鼻科に連れて行ってあげてください。

長男が鼻水が続いた後に 目の後が痛いと言い出し
眼科に行き受診して脳の神経ではないか?と言われ
脳外科に行きMRIをして耳鼻の可能性があるのでは?と言われ
最終的に耳鼻科に言ってCTをしたわけですが
重度の副鼻腔炎、いわゆる蓄膿と診断されて治療しました。(3年前)

次男は夏に高い熱を出した後(軽い肺炎と診断)、
やはり目のくぼみの奥が痛くて動けなくなり
学校の保健室から連絡が入りました。
よっぽどの痛みだったと思います。
慌てて小児科に行きました。
やはり耳鼻があやしいと言われて
レントゲンをしたところ長男と同じく重度の副鼻腔炎と判り
半年の治療をしたのです。
濃い鼻水が出ると一般的に
小児科では抗生物質を出してくれますが
鼻の中は判りにくいと思います。
鼻水が出ていない場合でも
耳鼻科でちゃんとレントゲンで調べてもらうと
鼻の裏、目の裏、頬の裏
すべての粘膜の炎症しているところが白く映ります。
それが白く映らなくなるまで治療が続きます。
うちの子はその診察で鼻アレルギーがあることが判明しました。
処方される薬は変わってくると思いますが
クラリシッド ムコダイン タリオンを毎日飲み続けて
週1回の通院で鼻を吸ってもらって喉もシュー
そしてネブライザーです。大した治療でもないのでご安心を。
先生は
「これはちょっと時間がかかる治療方法なのだけど・・・」
と言っていましたので必ずしもこの方法ではないかと思いますが
一応参考にしていただければと思いました。

ちなみに先生には
「肺炎で鼻水が長引いて蓄膿になったのではなく
先にアレルギーで鼻水が続いていて
それが引き金で肺炎になったのかも?」と言われましたが。
アトピーとかアレルギー的な体質ですと
黄色じゃなくても鼻水は要注意です。

頑張ってくださいね。早く元気になってくださいね。


7)レス  9)スレッド