Re7: 発熱時の発疹
Aki
2005/3/4
内科医です。
最初、熱が上がって発疹がでる、という経過と発疹が限局してるようだったので突発と思わなかったですが、今にしてみると、突発だったかもしれませんね。ちょっと教科書的なことにこだわりすぎたかも。正直言って把握し切れていないですが。
> インフルエンザの検査ってどのくらいまではっきりでるんでしょうか?他の病気の診断にはつかえないんでしょうか?わからないことだらけです〜。蓮
他の病気の診断にはなんら使えないですよ。
そして検査者の技術(たいした検査で無いですが、けっこう乱暴に鼻の奥まで綿棒をつっこんでこすらないと出ない)により出るべきものが出なかったり。
あと、今日の外来には他の医者が診た時、どう考えても扁桃腺炎だったのに、インフルエンザの検査もひっかかった人が来てました。その人はやはりインフルエンザの症状ではないと思いましたが。
ここの掲示板でさかんに病気が議論されていますが、実際本当に難しいものもあって素人に意味不明な議論されてもなーというものもあれば、医者が知っておくべきことを知らずにみなさんが被害にあっていることがわかったり、実は自分が知らない情報があってあせったり、病気はとても大変なんです。で、結構簡単に答えが出ないことが多いのが当たり前だと思います。
普段の育児も忙しいでしょうから、こういうとこの議論は参考程度に、おおらかに育ててあげることも重要と思います。死にそうだったり後遺症残しそうな確率が高いことならまともな小児科医は血相変わると思います(思いたい)。まあ、医者が信用できない気持ちもわかりますが、だからって掲示板も赤の他人の意見ですから。勉強家だなあとは思いますが、鵜呑みにされて何かが起こっても、意見を書かれている方々にとっても本意ではないでしょう。
仲間がいるってのは心強いとは思いますけどね。
それにしても親になるととたんに正解が欲しくなりますよねぇ〜。私もどうしてもそうなりがち。
7)レス 9)スレッド