Re2: 極力薬は使わない主義ですが・・・
むうみん/母親
2005/3/8
誠悠さん、レスありがとうございました。

お子さんが入院されたときは大変だったのですね。
私は子どもの入院の経験がないので、どんなに大変かと想像します。
インフルエンザではなかったそうですが、それよりもっと大変な病気だったのですね。

うちの子どものその後ですが、38度くらいの熱と、一時的な不機嫌は土曜、日曜も続き、月曜の今日になってやっとぼぼ平熱に下がりました。今日も相変わらず機嫌が悪くてしばしぐすりました。
インフルエンザの発熱が始まって9日目の昨日は、もう永遠に熱が下がらないんじゃないかと思いましたが、今日一日高熱が出なかったことで、ちょっと安心しました。
土曜日にも病院へ行こうと思ったのですが、子どもがいやがり、それでまたかんしゃくを起こして騒ぐとその方が身体に悪い気がして、結局連れて行きませんでした。

今回は長引いて大変でしたが、このまま元気になってしまえば、来年からは予防接種を受けようとか、タミフルを必ず飲ませようとか、決心できないと思います。
懲りないやつなんでしょうか、私は。

誠悠さんにはお気遣いいただいて、ありがたかったです。
幸い、私にも上の子にもうつらなかったようです。
(私は子どもの発熱の10日ほど前に1日だけ発熱したのですが、むしろ、私がインフルエンザでそれをうつしたのかもしれません。)

もうすぐ春ですね。
お互い、がんばりましょう。
(これからは、私と下の子は、また花粉症との戦いが始まるんですけどね。)


7)レス  9)スレッド