Re2: 救急車を呼ぶタイミング
お気楽ママ/母親
2005/3/29
まつさん、こんにちわ。レスありがとうございます。

> > 医師の第一声は「お母さん熱では死にませんよ」

>

> むしろ、我われ患者サイドが、発熱に対してあまりにもビクビクしすぎているのではないでしょうか。医師の第一声は、そうした親をまず安心させるための決まり文句になっていると思います。


確かに決まり文句のようにあるのかもしれませんが、私の顔も見ず、ツッケンドンに言われたので「熱ぐらいでくるなよ」と言われているような気がしたんですよね。憶測ですけどね。

> 子供が最初に病気になったときには、だれもが「ほっておいてはいけない」と感じるものです。私もそうでした。緊急かどうか正しく判断できるには、やはり、ある程度の経験を積み重ねるしかないと思います。


掲示に書いた話の時点では、長男が生まれたばかりとか、2歳になったころなので、新米もいいとこですし、自分自身冷静でなかったと思うところもあります。いまは、ある程度見極めていますが、最悪の事態というか本当に救急車におせわになるべき状態になったことがないので、それより先に手を打ちたいと思っていしまっているというのが本音かもしれません。


7)レス  9)スレッド