Re2: 救急車を呼ぶタイミング
お気楽ママ/母親
2005/3/30
かばきちさん、こんにちわ。

> お気楽ママさん、救急ではいやな思いをされてしまったようですね。同じ「熱では死にませんよ」と言うのでも、言い方ひとつですよね。お母さんを安心させるように言ってくれるのか、それとも(これくらいで連れて来て…)と心の中で思いながら言うのか。


まさにそのとおり。あの一言で落ち込みましたしね。

> 私は前に住んでいた町で、母親向けの口座として開催していたのを受講しました。


これまた私の知識不足ですね。そういう講座があるのはしっていましたが、「母親向け」というのが存在するのは知りませんでした。是非受けてみたいと思います。

> 私がこの講習の中で聞いた話では、実際に救急車を利用する中で常習的にタクシー代わりに使う人など、非常識な人がいるそうです。そして、その割合がとても多いのだそうです。

> 中には、自分で身支度整えて、かばんに必要なものをきちんと入れて玄関先まで出て待っていたりとか。


ニュースでも取り上げられたりしますね。タクシー代わりに使った気はないのですが、そう思われてしまうのでしょうか?


7)レス  9)スレッド