Re7:医者は非常識!
ひでまりご/母親
2005/4/2
薬嫌いの親さん、春さん、みなさんこんにちは。
書き込みをしようか迷ったのですが・・・思ったことをつれづれ書いてみようと思います。
薬嫌いの親さんがおっしゃっていること、私は何となくわかる気はします。薬嫌いの親さんが書いたとおり、男と女の感覚の違いみたいなものはあるような気がしますが。
私事で恐縮ですが、出産前は某大手企業で男性にまじって数少ない女営業マン(ウーマンかな)をしていました。その時に思ったのは、今の男性中心の社会はまさに弱肉強食だということです。相手の弱みにつけこみ、自分の利益を最大限にすることが社会を生き抜く術になっている気がします。もちろんそうでない人もいますけど、そういう人が評価されるし、そういう人が大部分です。
ですからそれを医者の世界にあてはめると・・・そういう医者もきっと多いんだろうな、と。医者を見たら疑ってかかれ、ってのはちょっと言い過ぎのような気もしますけど、でも慎重に見極める姿勢はとても大切だと思います。
私は子供を生むまで、あまり医者の存在にについて深く考えたことはありませんでした。医者の世話になることがほとんどなかったので。子供ができて、何人かの小児科医に会って、信頼できる医者を探すことが難しいことを実感しています。特に予防接種について意見がぶつかり、つっけんどんになる医者が多く、きちんと話を聞いてもらったためしがありません。そういう意味では小児科医に対しては、私はまず疑いの心で接しているような気がします。
皆さんの言うとおり、私も医者ときちんと話し合えるだけの知識を身に付けたいと思っていますし、こちらの話をきちんと聞いてくれる医者に早くめぐり合えたらと思います。皆さんも表現の違いこそあれ、思いはきっといっしょなのでしょうね。
7)レス 9)スレッド