Re7: 子供の虫歯
ひでまりご/母親
2005/4/7
こんにちは。ひでまりごんたです。
 私の子供は1歳7ヶ月ですが、まったく歯磨きをさせてくれず困っています。いくらはがいじめにして、口をこじあけようとしても、石のように口を閉じたまま全然開かないんです。幸い1歳半検診では虫歯もなく、虫歯の兆候もないとのお墨付きを頂きましたが、そのときも一瞬しか口を開けなかったので果たして本当にそうなのか・・・少々不安です。
 今のところジュースも飲ませていないし、甘いものも控えているので(ゼロではありませんが・・・)心配する必要はないのかもしれないですが、他の子供と遊ぶようになるとどうしても市販のおやつを食べちゃいますものね。フッ素もいろいろ言われているので、使う気になれず、ハテどうしたものか、と思っていました。
 そんな時父から雑誌に掲載されていた蜂蜜の効用について送られてきたので、皆様の参考になれば、と思い要点だけ書き込みたいと思います。
 蜂蜜はカルシウムを含み、また殺菌作用があるため虫歯を防ぐと言われているそうです。通常甘いものを食べると虫歯になると言われますが、それは甘いものを食べるとカルシウムを体内で燃焼させるためであり、また口腔細菌も甘いものによって繁殖するからです。ところが蜂蜜はカルシウムを含んでいるため虫歯の原因にはならず、また強い殺菌力もあるので口腔細菌を抑える働きがあるのだとか。
 その雑誌を読んで、ネットで「蜂蜜、殺菌、虫歯」で検索してみると結構関連するHPがあります。ただまだ一般的に受け入れられていないようだし、「という説がある」というにとどまるコメントが圧倒的に多いです。「甘いもの=虫歯」という概念からなかなか逃れられないので、すぐに信じて実行することは難しいかもしれません。ただ蜂蜜にはそれ以外に様々な効用があるようですし、我家の常備薬(?)として一日一回一定量家族で摂取するのも良いかなあ、と思っています。
 興味がある方は是非調べてみてください。
 ちなみに当然のことながら蜂蜜は純度の高いものでないと効果はありません。スーパーで売っている安物はいろいろ混ざっているようなので、たぶん虫歯の原因になっちゃうと思います。


7)レス  9)スレッド