Re2: 第8回予防接種検討会行ってきました。
tomop/母親
2005/4/8
みなさん、こんにちは。 tomop です。
遅くなりましたが、namyさん、くじらさん、栗原さん、おつかれさまでした。
私は遅れていって途中で帰ってきてしまったのであまり傍聴できなかったのですが、今回傍聴してみてとても参考になりました。
namyさん緊張しているとのことでしたが、傍聴席で見ている限りとても頼もしく見えました。
発表が終わってからも各参考人の方に的確な質問もしていましたしね。
> >それにしても、よく私達に声をかけてくださったよな〜と思います。
>> これも、ここに参加してくださっている良識ある皆さんのおかげであり、行政への市民参加の道を切り開いてきて下さった方々のおかげであり、傍聴者から参考人へと呼んでみようかと閃めかれた担当部局の方々のおかげであり、、、とひしひしと感じました。
本当にそうですね。
今まで傍聴する側だったのが、こうしてみなさんにアンケートをとりそのまとめたものを発表する機会が与えられたということはとても意義あることだったと思います。
自分の子供のことももちろんですが、そのまた子供のことや老人になってから大発生しないか等長期的なことも考えていることなどを知っていただくいい機会だったかと思います。
今回のみなさんのアンケートをまとめたもの等の資料もとても参考になるかと思いますので、アップされたら是非ご覧になってみてください。
> 予防接種の歴史みたいなものもカンガエルーネットに情報として載せられるいいですね。(栗原さん、よろしくおねがいします)
いいですね。
過去のことを忘れてしまいがちなのですが、MMR訴訟はまだ続いているんですよね。
私自身としては、麻疹で重症になった患者さんを診察したという方がいらしたのですが、詳しくどのような治療をされたのか聞いてみたかったです。
7)レス 9)スレッド