こんにちわ
ピーチ姫
2005/4/12
初めまして。満一歳の子供を持つ新米ママです。
実は昨日、というより今日の明け方夜間救急に行ってきました。
子供が39.5度の熱の熱をだしたからです。
一週間前からずっと38度台の熱をだし、薬を飲んでも治らず、何回病院に行っても明確な病名も告げられず、昼間は熱が37度台に落ち着き、夜になると熱が上がる、これが一週間続いていました。さすがに昨日は私も焦ってしまい、悪い方向にばっかり考えてしまい夜間救急に駆け込みました。座薬を入れてもらい帰りましたが、それだけでも気分的に落ち着く事が出来ました。確かに、夜間救急は大変そうですよね。テレビなどで見ました。寝る時間もなく、過労死や自殺までされた医師がいるのも知ってます。
私も、もっと早くやもさんの投降を見てたら昨日救急には行かなかったな。夜中ってなると、病院はやってない、でも見てもらいたいけど救急車を呼ぶほどじゃない、ってなるとどうしても夜間救急に頼ってしまいがちですよね。まだまだ自分が未熟だと実感しました。
ただ一週間もこんな状態で少し不安です。血液検査、インフルエンザ検査では異常ないんです。(先週木曜日検査済)薬がきれたので午後からかかりつけの病院にいきますが、個人的には肺炎を疑ってます。先生と相談してレントゲン検査もしようかなと思います。
長々とすいません。しかもなんか内容もばらばらなレスになってしまいました。
7)レス 9)スレッド