心室中隔欠損
誠悠/母親
2005/4/22
こんにちは
予定日の三週間早く出産してきました。3170gの元気な(またまた)男の子でした。
ただ、黄疸がきつくて入院を勧められたり、血便があったり、入院中に熱が(38.3℃)でたり、心音に雑音があったりと、新生児にこんなに心配するのは初めてで、ちょっと精神的にまいっています。
今日循環器の先生がくるということで、診察に行ってきたのですが、その時「やっぱり雑音が聞こえる、まだ断定はできませんが、多分『心室中隔欠損』だと思われます。この産院では調べることができないので来週エコーで見たいので病院に来てください。」と言われました。
先生の話、自分で調べたところ、自然に塞がってしまう場合もあるらしく、日常生活に支障はないこともある。ということで、小さい穴であってほしい、手術なんかさせたくない、と、願うばかりです。
産まれて来たばかりの第3子は本当に可愛くて、我が子の顔を見ては涙があふれてしまいます。
破水から始まった出産でした。健康であると信じていただけにショックで、怖くて、安心できるようにこれから自分でたくさん勉強していかなければと思っています。
ただ、気にしても仕方ないのですが、気になるのが「原因」です。臨月になっていたとはいえ、三週間も早く産まれて来たのがいけなかったのか、私に何か問題があったのだろうかという思いが浮かんできてしまい、消せません。
それに自然に穴がふさがる場合もあるということですが、穴がふさがれば、本当に全く問題なくなるんでしょうか、普通の心臓となんら変わりなくなるんでしょうか、いずれ幼稚園に入ったくらいから兄達と同じように空手を習わせようと考えていましたが、(まだまだ先の話ですが)穴がふさがったら、そんなスポーツの習い事をさせても大丈夫なんでしょうか。
心配事がつきず、いろんなことが次々と思い浮かんできます。もちろん来週医師にも話をきちんとたくさん聞こうと思っていますが、来週までの間悶々とした思いでいるのが苦痛で皆さんの助言を求める次第です。
どうぞよろしくお願いします。
7)レス 9)スレッド