Re2: 心室中隔欠損
誠悠/母親
2005/4/28
こんにちは
三男を連れて病院に行ってきました。やはり「心室中隔欠損」で間違いないとのことでした。穴は3ミリということで、思っていたより大きくなくホッとしたのが反面、もう少し小さかったらよかったのに・・・、と欲も出てきてしまいます。
とりあえず自然閉鎖を考えて、経過観察ということになりました。一ヶ月に一度の検査で見ていきましょうと言われ、まずは「手術」の二文字が一度も出てこなかったので、安心しています。これからの経過次第にもよるので気は抜けませんが、息子の小さなにぎりこぶしほどの心臓にある小さな穴が塞がってくれるのを祈るばかりです。
そんな時に長男が鼻をたらしだして、なんと三男まで鼻をぐずぐず言わせて喉のところでも痰をゴロゴロ言わせるようになってしまい、熱も微熱を出す事も多く、新生児の風邪か・・・?と母乳を飲むたびに鼻をぐずぐず言わせるのが可哀想で、鼻を吸ってばかりです。私の母乳では免疫力はつかないのか・・と、ショックです。でも、中々鼻は取れず、何かいい方法はないものかと思案しています。
先生は「新生児には薬は出来るだけ使いたくない、このまま様子を見ましょう」と言われ、これからしばらく付き合っていく先生が薬の乱用をしない方で良かったです。「分からない事があれば何でも聞いてください。忘れてしまったら、ゆっくり思い出してくれていいですよ。」と待ってくださる方で、これだけでは分かりませんが、自分にあっているような気がしてよかったと思っています。
皆さんにご心配いただきました。
私も主人も間違いであってほしいと思いましたが、この病気を持って生まれてきてしまったことは、この子の天命だと、親として三男にしてやれることをしっかり考え、うまく病気と付き合っていきたいと思います。
まだまだこれからですが、お礼とご報告まで。
ありがとうございました。
7)レス 9)スレッド