Re: 朝顔さんへ
くり/母親
2005/5/6
横レス失礼します。ちょっと質問させてください。

> 5ヶ月の赤ちゃんがアトピーというのは完全に外的な要因からです。


とありますが、これはどういった根拠でそうなのでしょうか?
何か、文献などもあるのでしょうか?
私の次男は膝の裏にアトピー様の発疹がみられます。
ですが、私自身は若い頃からすべて身の回りはオール石けんで、家に至っては築ウン十年の木造家屋です。
ですから、「完全な外的要因」だとするならば、???。
はたして、これはなんなのだろう???と。

私自身もホメオパシーは活用しています。
どの掲示板でもホメオパシーの話題があると、肯定派と否定派でかなりエキサイトしてますね。
「オカルト」というのもよく出てくる表現です。

次男に対しては積極的にホメオパシーで対応するという事はしていません。
(私の主観で)さほど重症ではないですし、普通に行える範囲の食生活の改善と生活のリズム、そして排便を整えれば、時間がかかろうと自分の力でなおっていくだろうと思っているからですが。
ホメオパシーを知りはじめの頃はそれこそしょっちゅう飲ましていましたが・・・。

ホメオパシーがオカルトというよりは、どんな(代替)医療でも、それを妄信するという事が「オカルト」になるのではないかなぁと思います。予防接種の説明でも必ず書いてありますが、「自信の判断で」接種すること、選択する事が大事で、あとは、選択する物が何であれ、使いようなんだと思います。

私は沖縄なのですが、おばあちゃんたちは小さな赤ちゃんが外出する時は「魔除け」とおでこにつばを塗ります。何かあれば家の周りに魔除けもおきまくるし、塩もてんこもりです。転んだりしようもんなら「マブイ(魂)がおちる!!」と呪文を唱えて背中をばんばんたたきます。これなんか、この現代ではオカルトですね。昔は全くしませんでしたが、今は私も普通にやってます。プラシーボとはちょっと違いますが、気持ちが落ち着くんで・・・。


7)レス  9)スレッド