Re: 呼吸時の音
シエラ/母親
2005/5/23
ノッチさんはじめまして、シエラです。
ウチの子は2歳頃から気管支喘息になってます。月に一回は小から中程度の発作を起こしては点滴に通っていました。
入院する程の発作はなかったですが、何て言うか体が発作に慣れてきていました。そんなことってあるのかな?とは思いますが、、、。

先生が「苦しいでしょ?」と子供に聞いても首を横に振ることも何度かありました。

元気があって動き回れるようなら大丈夫でしょ!と先生に言われ家にある吸入器のみで発作がおさまった時もありました。
本当に苦しい時はわんぱく坊主のウチの子もグタッと横になり口数も減ります。
ノッチさんのお子さんは過去にも気管支炎になっているようなのでいくら元気でもゼーゼーしてたら心配ですよね。

ゼーゼーヒューヒュー出たときに医師に診て(呼吸時の音)もらうのもいいかと思います。

ウチの子は年中鼻がズルズルしててそのうちに喘息になりゼーゼーヒューヒューするとその度に肺と副鼻腔のレントゲンを撮ってもらいます。大体副鼻腔炎になってました。
小さい子は鼻が上手にかめないのですよね。そこは耳鼻科で鼻を吸い取ってもらったりうまく併用していました。これはかなり効果がありました。

心配でしたら小児科と耳鼻科で診てもらうのもよいかと思います。
(まとまりのない文でスミマセン。)


7)レス  9)スレッド