Re2: 歯科医療、自然が一番
歯科仙人/医療
2005/5/26
> 私は10歳まで虫歯が全く無かったのに、その後虫歯の数が人一倍多くなり、二十歳のころには「このままでは30歳までに歯がなくなるのではないか、、、」と真剣に悩むほどでした。
学校歯科検診が問題だと思います。
行きたくない歯医者に無理矢理行かされ削られ詰められ
噛み合わせが不安定になって次々に歯が駄目になります
> 4年前に治療より予防に力を入れている歯医者さんに出会って以来、3ヶ月ごとにせっせと通院しクリーニングを受けていたにもかかわらず、出産の前後に虫歯ができ2本も削られてしまいました。かなりショックでした。
人任せは駄目です。歯科医療最小限が一番。
麻酔をして無理矢理削るようなことはしない方が良いと思います
> この事や「念のため」に撮られるレントゲンの影響、それからフッ素などについて考えたり調べたりしていくうちに、予防のために歯医者へ通うことに対して疑問を持つようになると同時に、
念のため、取りあえずと言う意味のない事は止めましょう
食習慣を改めなければ虫歯などの歯のトラブルは減らせないのではないのかと思うようになりました。
その通りです。あとは歯医者に出来るだけ掛からない事です
> でも通うのを止めるほどの確信は持てず、最近やっと歯が生えてきた子どもの虫歯対策をどうしたものかと頭を悩ませていたところでした。
>
> まずは砂糖の摂取を減らし、「ちょこちょこ食い」を止めるよう努力したいと思います。(ご飯ともおやつともいえない量を頻繁
それが一番ですね
に食べるちょこちょこ食いはカナダ人の夫の影響なのですが、なぜ彼には虫歯がないのか疑問です。私以上に甘い物好きなのに、、、)
歯の質もあるかも知れません。
以下をご覧頂き内野先生に尋ねてみては如何でしょうか
http://www13.ocn.ne.jp/~k.nakao/kouenn-utino.htm
7)レス 9)スレッド