Re: 水ぼうそうを軽く済ませる予防策って??
ちびトト
2005/6/1
めいさん、こんにちは。

> 2歳5ヶ月の上の娘が水ぼうそうにかかりました。小児科に連れて行ったところ、「妹さん(6ヶ月)にもうつる可能性があるが、かかっても軽く済ませる手段があるのでうつっていないようでも、一週間後に妹も連れてくるように」と言われました。


 抗ウィルス薬のアシクロビル(代表的な商品名ゾビラックス)を使うやり方かと思います(http://www.kodomo-iin.com/QA/QAbox2002/QA200209-020.html)。
 予防接種を使うやり方だと、接触後(感染後)72時間以内に予防接種をするのが通常のようです(早ければ早いほどいい)。また、水痘の予防接種は通常1歳以上が対象です。そのあたりを考えて、ゾビラックスの方を考えられたのだと思います。
 ただ、そういう予防法が可能だとしても、保険診療上認められる使い方ではありませんので、適応には十分な検討と注意が必要と思います。(強い副作用が出てしまっても、適正な使い方でないということで、医薬品副作用被害救済制度が使えないのでは?と危惧します。)


7)レス  9)スレッド