抗生剤について教えてください!
春/母親
2005/6/1
こんばんは。
5歳の息子が、昨日朝から発熱しています。昨日朝が37,4度→夜には38,6度、今朝38,3度、昼38,9度と言う流れです。他に症状もなく、元気だし、食欲もまあまああります。病院に行くのを迷っていたのですが、明日病院が休みだと言う事と、39度近くまで上がったと言う事と、下の子が似たパターンで溶連菌感染だった…と言う事があり、とりあえず受診しました。
先生は喉も赤くないし、熱だけの風邪もあるからネ…との診断で、抗生剤(フロモックス)とビォフェルミンが処方されました。
抗生剤は風邪には効かない、と聞いた事があるので、息子が風邪であれば飲ませる必要はないんですよね?
風邪じゃない場合も考慮して、抗生剤が処方されたと言う事なのでしょうか。
調剤薬局の薬剤師さんが薬をくださる時に、「抗生剤が効いてくれば熱も下がりますよ」とか「熱が下がってもきちんと3日分は飲んでくださいね、途中でやめるとぶり返すから」とおっしゃっていましたが…。
抗生剤を飲めば、息子の熱は下がる(病気が治る)のですか?
どなたか教えて下さい!!
7)レス 9)スレッド