Re: ホメオパスの相談を受けるか迷っています。
ゆうえんち/母親
2005/6/1
> 様々な症状(喉風邪、鼻風邪、胃腸風邪、ケガなど諸々)に使っているのですが、なかなかこれといって効果を感じることができずにいます。
ヒットの感覚(適合したときの感覚)をつかむまでは なれている人の指導があるほうが良いと思います。
最初はわかりにくいと私も思いました。でも今では 家族の全ての症状にレメディだけで対応できるようになりました。
> ただやはり料金が気になってまして...
> 1回1万円ほどかかるということですが、一体何回ほど相談を受けるものやらさっぱりと検討がつきません。
ホメオパシージャパンの系列であれば、
お子さんなら もう少し安いかと思います。(私のかかっているところでは8千5百円です。)
一回の相談で1時間ほど見てもらえますし、1ヶ月半弱のレメディが処方されます。私の感覚では少なくとも4回(約半年)くらいは通ったほうがいい気がします。(個人差があると思うので あくまで私の感覚です)
中耳炎で普通のお医者さんに行った場合、待たされ、3分診療に何千円か払って、また待たされ 薬に何千円かはらう、、それをつきに何回か通う、、、ということを考えると ホメオパスにかかる料金は リーズナブルではないでしょうか。
長野県にもホメオパスがいると思います。ネットに住所や電話番号が出てると思います。通信はしたことないのでわかりませんが、たぶん、ホメオパスに直接診てもらうほうが、いろいろ聞けていいかもしれません。
7)レス 9)スレッド