Re6:水ぼうそうを軽く済ませる予防策って??そしてアシクロビルの必要性
ゆうえんち/母親
2005/6/2
> 母であり、医師でもある人もたくさんいます。医者と母親が立場が全然違うとは思いません。
> 私は母でもあり医師でもあります。自分の子も患者さん(子供)もその母親・父親も分けて考えたことはありません。皆仲間だと思っています。


 やもさんのようなお医者さんに出会えた患者さんは幸運ですね。 私は不幸にも、威圧的で 患者を見下し、自分の見解が絶対正しいとするようなお医者さんばかりに出会ってきたので
お医者さんというと 「なんだか あんまり好きじゃない人」というイメージが出来上がっていて、ある種、「医者の言うことは信じない」という固定観念が出来上がっています。

 自分自身が今までに出会ったお医者さんと同じくらい頑固で偏狭なので たぶん相容れないのだと思います。

 自分が子供を産む前はお医者さんを嫌だとは思ってませんでした。
でも、子育てをはじめてから本当に 今思い出しても、煮えくりかえるほどの怒りが お医者さんに対してあります。絶対に許さないと思ってることがたくさんあります。

 ごめんなさい。

 やもさんのように良いお医者さんに私も出会いたいです。


7)レス  9)スレッド