Re: 医薬分業について
かあちゃん/母親
2005/6/15
ゆうかママさん、こんにちは。

我が家は、田舎の個人小児科・内科医院がかかりつけで、そのほかのお医者さんには産婦人科の検診以外、ほとんど行ったことがないので参考になるかわかりませんが、ご質問にお答えします。

1・知っている

2・医院による

 我が家のかかりつけは、とても小さな(しかもたいていすいている)医院で、会計の時に一緒にクスリが出ます。疑問があれば、その場で先生に聞くことが出来るし(看護婦さんが聞いてくださる)待たされることもないので、便利です。具合が悪い時にあちこち行くのは辛いですからね。
 でも、総合病院などで、会計がとても混雑している場合などは、具合の悪い方々がたくさんおられる待合で待つのは辛いですし、(子連れだと気を遣います。。。)院外処方のほうがいいかなと思います。
 薬局に処方箋を持っていったことが数回ありますが、きちんと問診があり、薬についての説明も丁寧で、とても安心できました。
難しくて理解しがたいようなことでもきちんと説明していただくことによって、ずいぶん安心感が違うような気がします。

3・ありません
 市販薬もほとんど買わないので特に決まっていません。

参考になりましたでしょうか?
クスリのお世話になることの少ない丈夫な家族で...。
でも、薬を使う時はきちんと知ったうえで使いたいと思う母です。。。


7)レス  9)スレッド